こんにちは、あーやんです
みなさんはぬい撮り、すなわちぬいぐるみの撮影をしますか?
今回の記事は、実際にわたしが撮った作例を元にぬい撮りの構図やぬい撮りの魅力、モデルのぬいもーずについてご紹介していきます!
- ぬいもーずってなに?
- ぬい撮りってどう撮ったらいいの?
- ぬいぐるみの購入を迷ってる方へ・・・ぬい撮りの魅力って?
- ぬいもーずはどのへんがぬい撮りに向いてるの?
- ぬいもーずはどんな方へのプレゼントに向いてる?
ぬいもーずってなに?
今回モデルに使用しているぬいぐるみは、ぬいもーずのドナルドとたまにミッキーです!
ぬいもーずとは、2018年11月1日にディズニーストアで登場したとても可愛いぬいぐるみです♡
公式サイトはこちら↓
なんと、ただ可愛いだけでなく手足と首が自由に動きます!

手はマグネットになっているので手を繋がせたり冷蔵庫などにピタッとくっつけさせることもできます(´˘`*)
カードなどを挟ませて持たせることもできますよ!
足の裏は平らなので、立たせることもできちゃうんです!
そしてたくさんのコスチュームが登場していて、好きな洋服に着替えさせることができます☆*。
ぬい撮りに重要なポイントを全て抑えているぬいぐるみと言っても過言ではありません!!
後の作例で注意して見てみてください(´˘`*)
最初はミッキー、ミニー、ドナルド、デイジーの4人でしたが、今はプー、ピグレット、ティガー、イーヨー、チップ、デール、スティッチ、エンジェル、グーフィー、マックス、プルート、ニック、ジュディも仲間入りしてます!
登場してから一年以上経つシリーズですが、これからもいろんなキャラクターやコスチュームの登場が楽しみですね☆*。
ぬい撮り作例
続いて、ぬい撮りの作例を季節やスポットごとにご紹介します!
構図はこうすべき!!というのはなく、撮りたいなと思ったように撮れば良いです☆*
もしどう撮ればいいか分からない・・・という方がいたらぜひ真似して見てください!
春

春といえば桜ですよね!
福島で偶然見つけたしだれ桜と一緒に撮りました( ¨̮ )

こちらは松島の西行戻しの松公園で撮影。
目線を桜に合わせました(´˘`*)
首も動くぬいもーずならではの写真かもしれません!
ぬいもーずに桜が被らないよう構図を考えました!

こちらも西行戻しの松公園です!
わたしの中でとてもお気に入りの1枚☆*。
こちらも桜でぬいもーずを囲めるよう構図を考えました!
夏

今年の夏、ディズニーランドで撮影。
ドナルド×ドナルドのコラボです♡
姪がわたしのぬいもーずでドナルドに挨拶しているところを撮りました(´˘`*)

こちらは友達と鎌倉で浴衣デートをした時にイワタコーヒーさんで撮影。
浴衣はやはり夏の風物詩ですよね(´˘`*)

こちらはチームラボボーダレスで撮影。
竹のコーナーで、これは浴衣のぬいもーずにピッタリだ!と思い撮りました☆*。

こちらもチームラボボーダレスさんです!
彼氏さんに少し預けてたのですが、可愛かったので撮りました(´˘`*)
秋
秋は暑すぎず寒すぎず、どこでも紅葉が綺麗でぬい撮りにピッタリな時期だと個人的に思ってます!

こちらは仙台西公園で撮影。
黄色いイチョウの絨毯の上で赤い椛を持たせてみました!

こちらは太陽の光で輪郭が白く浮きだっているところがポイントです!
写り込んだフレアやゴーストもお気に入りです☆*。

とってもお気に入りの1枚!!
フルサイズに50mm1.8単焦点で取ったのですが、ボケ方といい色合いといい、すごく好みです!

ドナルドだけだと寂しいからって後からお迎えしたミッキー( ¨̮ )
お友達が頑張ってイチョウを持たせてくれているところなのですが、とっても可愛いです♡

先程書いたように、ぬいもーずの手はマグネットになっているのでこのようにくっつけて写真を撮ることもできます!
※手が白くてサビがついてしまったので、綺麗なところで撮影することをおすすめします!この後よく洗いました!!

こちらはドナルドがイチョウを投げている(ように見える)写真(´˘`*)
上からイチョウを振りかけるのを何度も何度も挑戦しました( ;∀;)

こちらはミッキーと一緒に( ¨̮ )

こちらは秋保の紅葉ライトアップ時に撮影。
一緒にいるのはミッキー、と思いきや、彼氏さんのドナルドぬいもーずです(´˘`*)
きちんと足を曲げれば、平らなとこだとどこでも簡単に座らせられます!

こちらは松島の円通院で撮影。
1本だけ滅多に人が通らない道があったので、道に立たせてぬい撮りしてました☆*。
ドナルドが秋をプレゼントしてくれてます!
観光スポットは人が多いので、ぬい撮りしてても周りに迷惑かけないような穴場を見つけて撮影するといいと思います( *˙ω˙*)و

おしりがとても可愛い1枚( ¨̮ )
歩いてる途中で止めました☆*。
冬

おうちでぬいもーずと一緒にクリスマスをお祝いしました!
トナカイコスとサンタコス・・・可愛すぎませんか!?

去年の冬、ディズニーランドで撮影。
少し浮かび上がってるシルエットにしたのがポイントです!

こちらは横浜のクリスマスマーケットで撮影☆*。
食べ物と一緒にぬいぐるみを撮るのも後で見返した時にほっこりして楽しいです!
マフラーは自分で編みました^^*

こちらは福島の只見線ビュースポットで撮影。
電車を待ってる間に撮りました!
雄大な景色を見てるドナルド、可愛いです(´˘`*)

こちらは福島あたりの冬の海辺です。
空や景色と合わせて撮るだけで、ここに一緒に来たなという思い出になります☆*。

ぬいもーずがぬいもーずをぱしゃり。

カレッタイルミを見てるドナルド。
室内
あまり外で写真を撮らない・・・
外でぬい撮りちょっと恥ずかしい・・・
という方は、ぜひ家の中で挑戦してみてください!

自宅で撮りました。
ただいまー!と、リュックをおろしてリビングへ向かうイメージです!

こちらはプレゼントを運んでるドナルド。
手がマグネットなのでこうして手でリボンを挟めます!!

とっても可愛いです(´˘`*)

コスチュームを着る途中のドナちゃんも可愛いです(´˘`*)

上目遣いがあざと可愛い・・・♡

一緒にプレゼントを届けに行くところです☆*。

彼氏さんのぬいもーずとファッションショーです☆*。

こちらはコートの奪い合いをしてます( ˊᵕˋ 😉

リュックの中をゴソゴソ・・・

ディズニーシーのテディールーズベルトラウンジで撮影( ¨̮ )
ぬい撮りしてれば待ち時間もあっという間です(´˘`*)
ぬい撮りの魅力
日頃ぬい撮りをする方は、そのぬいぐるみやキャラクターに深い思い入れがあると思います!
わたしは小学生の頃からずっとドナルドが1番好きで、昔からよくぬいぐるみを持ち歩いてました!
そんな、自分の好きなぬいぐるみ、キャラクターとの思い出を残すことができるのです☆*。
また、ポートレートと違って勝手に動いたりしないですし、止まってるのかが苦痛かな・・・と考えなくて良いのでじっくり取り組めます!!
ぬいぐるみ可愛いなぁ、ぬい撮りしてみたいな・・・と悩んでる方がいたらぜひ挑戦してみて欲しいです!!
ぬいもーずの魅力
ぬいもーずのキャッチコピーは
「ぬいぐるみだって、モデルになれる。」
元々撮影される前提で作られているぬいぐるみです!
先に述べた魅力とも被るところもありますが
- 足が平ら(立てる!)
- 首が回る(色んな方向を向ける!)
- 手がマグネット(物が挟める、手が繋げる!)
- 手足がワイヤーになってて自由に動く(好きなポーズにできる!)
- 目線が少し上(カメラ目線になりやすい!)
- 大きさはたったの19.5センチ(持ち運びしやすい!)※個体差あり
- コスチュームが多い(季節に合わせた洋服やイベントに合わせた衣装など!!)
と、ぬい撮りするのにこうだったらいいな〜というポイントを完璧に抑えてます!!
また、身体のつくりが単純でどのキャラも同じ服を着れるので、ハンドメイドでコスチュームを作成してる方も多くいます^^*
作例で私のドナが着ていた浴衣はハンドメイドで作成していただいたものです!
ぬいもーず専用じゃなくても、ぬいぐるみ用のリュックやガチャガチャの小物(例えば小さいカメラ)など持たせることもできます。
小物を集めてぬいもーずのお部屋を作って撮影してる方もたくさんいます(´˘`*)
ぬいもーずの衣装は他のぬいぐるみにも着せれたりするので、もうぬいぐるみ持ってるよ!ぬい撮りやってるよ!という方もぜひディズニーストアでぬいもーずコーナーを見てみてください♡
ぬいもーずをプレゼントに…
ぬい撮り以外にも魅力がたくさんあります!
好きなポーズで飾っておくのも素敵ですし、ぬいもーずにメッセージカードを持たせて誰かにプレゼントすることもできます!
どんどんキャラクターが登場しているので、いろんなキャラの中から選べるのも魅力です♡

しかし、ぬいぐるみ大好きな方はお顔選びしたい!って思う方もいるので無闇にぬいぐるみプレゼントするのは得策ではないかもしれません・・・
ディズニーキャラクター大好き、ぬいぐるみ大好き!という方にはぬいぐるみのお顔は選んでもらって、自分だけで選ぶのはコスチュームや小物にするのがいいでしょう◎
お子さんから両親へ、大人から小さな子へのプレゼントにはピッタリなのではないでしょうか!
実際、ディズニーストアで小さな子がぬいもーずを掴んで離さない光景をよく見るので、小さな子には持ちやすくて手足動かせて楽しめてピッタリだと思います!
ぬいもーずコスチュームについての注意点なのですが、人間のファッションのように、冬はコート、夏は浴衣など出ますが、売り切れたら次のシーズンに再販はしません!
例えば冬のコートがどこの在庫も売り切れたら、春や夏に再販・・・ということは無いでしょう。
欲しいコスチュームは売り切れる前に急いで買うべきです・・・!

いかがだったでしょうか?
少しでもぬい撮りの構図の参考になったり、ぬいもーずの魅力が広まってくれたらなと思います!
ぬいもーずはディズニーストアの店舗にありますので、気になる方がいましたらぜひ実物を触ってみてください!!