今人気のNintendo Switch。
あつまれどうぶつの森をするのにSwitchを買った方も多いのではないでしょうか。
では、Switchでカラオケができるのはご存知でしょうか?
無料でインストールできる「JOYSOUND」のアプリをSwitchに入れるとカラオケができるようになります。
しかし、採点をするにはマイクが必要。
外出自粛が続く中、任天堂公式のマイクは売り切れ、他のマイクも売り切れや入荷待ちが続出です。
そこで目に付いたのが、Amazonにあったいわゆる卓上マイク。
家でカラオケをするので、声が大きくなるとかエコーなどは重視していません。
採点ができればいいや!と思い、購入いたしました。
今回はその商品のレビューを書いてきます。
市販のマイクでも使えるのか
そもそも市販のマイクはちゃんと使えるの?と疑問に思っている方もいるかと思いますが、結果から言えば問題なく使えます。
USBタイプならほとんどの物が使えるのではないかと思いますので、もし家にマイクがあるよって方は試してみてください。
しかし、全てが全て対応しているわけでも無さそうです。
たまにレビューで「Switchには使えなかった」と言われるものがあるので、それは避けると良いでしょう。
Amazonで購入した「XIAOKOA USB コンデンサーマイク」のレビュー
わたしがこの度購入したのはXIAOKOA さんのUSB コンデンサーマイクです。
わたしがマイクを買おうと調べていた時、唯一在庫があり発送が早く値段も3000円程とお手ごろだった為選びました。
Switch用とは書いてないですが、レビューにてSwitchでも使えるとあったので購入。
「Switch マイク」で出てくる物は高額になっていたり入荷待ちだったりしたので、「USB マイク」や「PC マイク」で検索すると意外と穴場になっていて良さそうです。
わたしがAmazonプライム会員になったというのもあり、2日で届きました。
使いやすや

見た目はよくある卓上マイクです。
マイクの本体にボリューム調節機能等は無いですが、逆にオンオフスイッチしかないので迷わず使えます。
カラオケとして使うにはドックにマイクのUSB端子を挿します。
あとはマイクの電源を入れるだけです。
採点への影響
声を出しても自分の声が流れてこなかったりエコーなどかからない(マイクの音は出てるけど決して大音量ではない)です。
最初はこれで大丈夫なのかな…?と思いながら歌っていましたが、問題なく使えました。

きちんと採点もされています。
後からリピートで自分の歌を聞くこともできます。
ノイズも無く綺麗に録音されていました。
歌ってみたをやってみたい方の最初の1本目にも良さそうです。
手で持たなくていいのが便利
マイクは手で持たないとカラオケっぽくないのかなとも思って購入を迷いもしましたが、手で持たなくていいのがむしろ便利だと感じました。
机や台に置けば両手が空いた状態で歌えます。
近所迷惑にもならない
声の大きさや家の構造にもよるかと思いますが、マイクのせいで歌声が周りに漏れることは無さそうです。
カラオケボックスのような声が響き渡るよう歌いたい方には不向きですが、近所迷惑にならない程度に楽しみたい方にはピッタリです。
採点ができればいい、歌の練習をしたい方におすすめです。
卓上マイクはカラオケ以外にリモート勤務、リモート授業にも使える
このマイク、もちろんパソコンでも使えるのでこの時期多くなっているリモート勤務やリモート授業、オンライン飲み会でも快適に使うことができます。
3000円程のマイク1個買うだけで外出自粛生活を快適にできます。
もちろんゲーム通信でボイスチャットをする際にも使えます。
カラオケ用のマイクではなく、卓上マイクを買って良かったなと思う点が結構多いです。
とにかくカラオケで採点を楽しみたい方は卓上マイクも視野に入れて調べてみてください。